行政書士メイガス国際法務事務所

PSEセミナー

【PSEセミナーの対象者】

行政書士メイガス国際法務事務所のPSEセミナーでは、初めてPSEについて体系的な説明を受けられる方や、電気製品の輸入販売を検討されている方、PSEについてこれまで不知のまま電気製品の輸入販売を行っていた方などを対象として開催しております。


【PSEセミナーの内容】

PSEセミナーでは、PSEの法制度の概要、違反事例・罰則・リコール事例・行政処分事例、PSEの対象/非対象の判定方法、技術基準、PSE上の各種義務、電気製品を輸入する際に保管や作成が必要な書類、届出や申請の方法、自主検査の方法、違反に気づいた際の対応方法等について解説致します。もし重点的に説明を求める内容等があればご相談下さい。

例1:今までPSEについて不知のまま輸入販売を行っていたため、PSEに違反していた疑いが強い。経営層を中心に参加するので、技術的な内容よりも法的な対応等について中心的に話して欲しい。

例2:PSEの自主検査方法を学びたく、技術系の調達担当者と総務系のQC担当者が中心となって参加する為、技術的な内容(試験方法や試験機器の取扱方法等)と、総務的な内容(自主検査記録簿の法定記載事項や保管年数、管理方法等)を中心に解説して欲しい。


【PSEセミナーの開催場所】

PSEセミナーは出張形式での開催となりますので、クライアント様のオフィス、工場、倉庫内会議室等ご都合の宜しい場所をご指定下さい。なお、製品の実機・現物がある場合はPSEセミナーにおいて当該製品を題材に解説を行うことが可能ですので、製品の実機・現物をご用意頂ける場所をPSEセミナーの開催場所としてご指定頂く事をお勧めしております。


【PSEセミナーの所要時間】

PSEセミナーは平均的に3時間程度で完了しますが、質疑応答量の多寡により、1時間程度前後することがあります。なお、セミナー料金は時間に依らず一定となっております。