電話受付時間:平日0900時~1800時
ja

メイガス国際法務事務所&メイガス海事法務事務所

海洋・船舶・水産に関する法務サービス

行政書士法人メイガス国際法務事務所・メイガス海事法務事務所では、海洋・船舶・水産に関する法務サービスを提供しております。

例えば、海洋調査機器の国際共同開発に際しての許認可対応、水中ドローンの国内外での使用に関する許認可対応、水族館の新規展示種導入に伴うCITES・動物取扱業等の許認可対応、水産加工品の輸出支援等、様々な内容を取り扱っております。

また、海洋、船舶、水産等に関するクライアント様は、海事代理士、海上特殊無線技士、潜水士、ダイビングライセンス等、海洋関係の資格・免許を有する職員が担当します。


弊所職員による海洋関連のコラム記事は下の画像をクリック(リンク先は弊所のリクルートサイトです)


海洋・船舶・水産に関する主な提供サービス

・海洋分野の外為法に関する出張セミナー

・海洋調査機器/水中ドローン/潜水艇/船舶/漁具等の外為法対応(該非判定等)

・海洋観測データに関する許認可対応(外為法、電波法等)

・海洋資源調査に関する許認可対応(鉱業法、深海底鉱業暫定措置法、外為法等)

・深海微生物に関する許認可対応(カルタヘナ法、ABS指針、外為法等)

・水路測量に関する許認可対応(水路業務法、外為法等)

・極地調査に関する許認可対応(外為法、極海コード等)

・水中照明、軍艦用探照灯に関する許認可対応(外為法、電気用品安全法等)

・船舶用電気製品に関する許認可対応(電気用品安全法、電波法等)

・水産物輸出に関する許認可対応(外為法、食品衛生法、輸出水産業振興法、農林水産物輸出促進法、水産流通適正化法 等)

・水産養殖に関する許認可対応(漁業法、内水面漁業振興法、持続的養殖生産確保法、飼料安全法、カルタヘナ法、電気用品安全法 等)

・洋上風力発電や沿岸部の風力発電による電波伝搬障害に関する許認可対応(防衛・風力発電調整法、再エネ海域法 等)

・水族館に関する許認可対応(博物館法、CITES、動物愛護法、種の保存法、生物多様性基本法 等)


~船舶~

漁船を外国へ輸出する場合、①漁船の登録抹消以外にも、②水産庁への確認申請、③経産省への輸出承認申請、④レーダー、魚探、ソナー、無線機、水中電話、GPS等の搭載機器について該非判定書を作成、⑤該非判定結果が該当となった場合、経産省への輸出許可申請等の対応が必要となります。また、洋上売船の場合などは、更に追加の対応が必要となることがあります。

また、漁具や船舶に搭載する機器のみを輸出したり、海洋調査・測量等に必要な装置を船舶に搭載して外国へ一時的に持ち出す場合も、様々な対応が必要となることがあります。

弊所では、輸出目的や貨物・船舶等の詳細をお伺いし、輸出に際してどのような対応が必要かご説明したり、上記対応に必要な書類の作成、提出、関係行政機関対応を代行することが可能です。

~海洋~

海洋開発、海上救難、サルベージ、調査研究等のために、ROV(遠隔操作型の無人潜水機)や小型潜水艇、ソナー、ハイドロホン、水中電話、水中カメラ、水中照明、耐圧潜水服、スクーバなどの様々な器材を船舶に搭載し、国外へ一時的に持ち出すことがありますが、その際に該非判定や経産省への輸出許可申請が必要となることがあります。

弊所では作業船や測量船・調査船に搭載する機材・装置を確認し、該非判定や輸出許可申請の支援を行っております。また、必要に応じて停泊中の船舶へ弊所職員がお伺いして、現物を確認した上でサポートを行うこともできます。

~ 水産 ~

水産物を外国へ輸出する場合、①都道府県による最終加工施設の認定、②輸出先の外国政府機関への登録等、③日本での認定施設リストへ掲載、④衛生証明書の取得等の対応が必要となることがあります。

また、魚種や輸出先によって必要な手続も大きく異なることがあります。まぐろ類(くろまぐろ、みなみまぐろ、めばちまぐろ及びめかじき)については漁獲証明書の取得が必要となることがありますし、米国向けの冷凍あさり、はまぐり、いがいは経産省へ輸出承認申請を行う必要があります。

反対に、ニシン、タラ、ブリ、ホタテ、イカ、マグロ、カニなど特定の魚種を輸入する際は、経産省から事前確認や輸入割当を受けるよう要求されることがあります。

弊所では、輸出先・輸入元や魚種、梱包方法、輸出入目的等の詳細をお伺いし、輸出入に際してどのような対応が必要かご説明したり、上記対応に必要な書類の作成、提出、関係行政機関対応を代行することが可能です。


主なクライアント様(一部)

・大手サルベージ会社(国内)

・海洋調査会社(国内)

・海洋調査機器商社・メーカー(国内、欧州)

・ダイビング器材メーカー(国内)

・海難救助サービス会社(国内)

・海洋土木/マリコン(国内)

・海運会社(国内、北米、欧州)

・水産会社(国内)