行政書士法人メイガス国際法務事務所

製品リーガルチェック

例えばもし、クーラー、テレビ、パソコンを輸入する場合はPSEだけでなくリサイクル法などの他の法律に基づく届出も必要で、回収された製品をリサイクルする必要があります。日本で家電製品を売る際は、性能・原理・構造・用途・機能等により、PSEをはじめとする以下のような法令・基準等を満たす義務があるか検討する必要があります。(以下の記載は全ての基準を網羅するものではありません)

■ 電気用品安全法(PSE)

■ 消費生活用製品安全法(PSC) 

■ 電気通信事業法、電波法(技適、BODY-SAR等)、VCCI

■ ライセンス関係 (Wi-Fiアライアンス、Bluetooth SIG、HDMIアライアンス、SDアソシエーション等)

■ マニュアルの対応(使用上の安全に関することは母国語で書かなければなりません。日本へ輸入する製品については、英文のみの取扱説明書は違法となります)

■ 登録商標

■ 消防法:耐火電線の基準

■ 建築基準法:難燃基準

■ 工業標準化法(JIS) 

■ 外貨法、関税定率法、関税法

■ 資源有効利用促進法

■ エネルギーの使用の合理化に関する法律 電子計算機のエネルギー消費に関する表示

■ 港湾法(リチウム電池の輸送に関して)

■ 医療機器等法(薬機法、旧薬事法) 

■ 食品衛生法


製造、輸出、輸入、販売する製品がどのような基準・規制を満たす必要あるかわからない場合はお問い合わせください。

弊所では輸入販売・製造を検討している製品について、どのような基準を満たす必要があるかを無料で判定しております。